【夫婦2人暮らし】5月の食費・日用品使用金額公開

5月の家計簿を締めましたので、変動費である食費日・用品の1カ月の使用金額を公開していきます!

我が家は月末にお給料を頂いたら、その月の支払いなどを計算してから次の月の食費と日用品の予算を決めています

よるむ家データ

  • 結婚3年目夫婦2人暮らし
  • 田舎在住
  • 1LDK賃貸住み(車2台所有)   
  • 世帯月収20万円代
  • 夫 会社員(25) 妻 専業主婦(32)

5月の家計簿はこちらで紹介しています

目次

【5月】食費・日用品予算 合計35,000円

食費予算日用品予算合計
27,000円8,000円35,000

予算は代り映えなく毎月同じ金額で合計で35,000円です。

よるむ

収入が増えれば予算は上げたいと常に思っています。笑

食費結果 31,076円

予算結果差額
27,000円31,076円-4,076円

家計簿記事でもお話ししていましたが、5月の食費は31,076円で予算に対して4,076円オーバーしてしまいました・・・

やりくり費ではどちらかと言うと食費より日用品の予算がオーバーすることが多く、食費の予算が余っているパターンだったのですが珍しく食費が予算越えでした。

正直5月最初の買い物の時に、「ちょっと金額高くないか?」と思っていて、食費が足りなくなりそうな予感は最初からあったんですが、予想どおりでした。

予算オーバーした要因

  1. お米10㎏を2回買ったこと
  2. 調味料類がいっきになくなった
  3. 食材を使いまわせてなかった
  4. 給料日の日にち的に1カ月の日数が若干多かったこと

主な要因を考えてみましたが、考え付いたのはこの4つ。

お米は1カ月10㎏では足りず2回購入したので、必然的にいつもよりお金がかかりました。(10㎏で1,999円+税)

あとは調味料や油など常備している物のストックが一気になくなっていたのも出費が重なった原因かもしれません。

買った調味料たち

  • サラダ油
  • ごま油
  • 醤油
  • みりん
  • にんにくチューブ
  • しょうがチューブ
  • ケチャップ など
よるむ

何気に食材以外で料理に使うものってまとめて買うと高い…!

食材の使いまわしは、正直わたしは料理が苦手で献立考えるのも億劫なので、5月はあんまり節約を考えて献立を組めなかったのかもしれません(自覚なし。笑)

そして我が家の家計簿は給料日から始めているので、4月末のお給料は土日で前倒してになっていたので、1カ月の日数が若干いつもより多かったのもあるかも?(と言っても2~3日ですが)

1週目9,490円
2週目5,395円
3週目5,393円
4週目6,897円
5週目3,901円
合計31,076円
1週目9,490円
2週目5,395円
3週目5,393円
4週目6,897円
5週目3,901円
合計31,076円
よるむ

今年に入って初めての食費予算オーバーだったので、来月は予算内に出来るよう頑張ります!

日用品結果 7,059円

予算結果差額
8,000円7,059円+941円

5月の日用品は7,059円で、残金+941円でした。

いつもは日用品が予算オーバーしがちなのですが、5月は予算内に収まりました!

食費がオーバーした分こちらで少しでも残すことが出来て良かったです。

よるむ

合算すると結局マイナスなんですが・・・

この月は食費が最初から予算越えの予想をしていたので、なるべく日用品はストックが少なくてもギリギリまで買わないようにしていました^^;

まとめ 予算と結果の差額 −3,135円

予算結果差額
食費27,000円31,076円-4,076円
日用品8,000円7,059円+941円
合計35,000円38,135円-3,135円
予算結果差額
食費27,000円31,076円-4,076円
日用品8,000円7,059円+941円
合計35,000円38,135円-3,135円

5月の食費・日用品の使用金額は合計で38,135円で、予算に対して-3,135円でした。

今回はいつも予算オーバーしがちな日用品は予算内に収めることが出来ましたが、食費が約4,000円予算オーバーしてしまいました。

やりくり費の中で正直、食費=毎日の献立を考えるのが1番難しいしめんどくさい・・・。笑

よるむ

予算内で1週間の献立を勝手に考えてくれるアプリとかあればいいのにな~!

5月やりくり費 日別使用金額

5月は日用品はほとんど買わずに、なんとかやり過ごしました

6月は食費も日用品も予算内に収められるよう頑張りたいと思います!

\  良かったらフォローしてね /

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次